以下で説明する機能は、すべてのVimeo OTT販売者が利用可能になりました。最新情報については、「OTTデザインとカスタマイズの概要」をご覧ください。
Vimeo OTT サイト用のブランド化したアプリがない場合は、アカウントマネージャーまたは営業チームにご連絡ください。
Vimeo OTTでは、モバイルアプリのデザインを近日中に大幅に刷新するとともに、ウェブやブランド化したアプリ上のカテゴリー行に表示されるコンテンツの見せ方を、より柔軟にコントロールできる新たなカスタマイズ機能が追加されます。本記事では、これらの新機能の概要とデザイン仕様をご紹介します。これにより、リリースに先立って必要なクリエイティブアセットの作成を始めることができます。
これらの変更は、アプリのバージョン9.100で導入され、その後間もなく2025年晩春にウェブでも展開されます。
記事の内容:
モバイルOTTアプリ向けのデザイン強化の概要
iOS および Android バージョン 9.100 のリリースに伴い、モバイルアプリのデザインが一新されます。ナビゲーションやページ構造はそのままに、すべての画面のデザインがより現代的なスタイルへと刷新されます。
以下は更新されたブラウズ、検索、および設定ページです。
注目カテゴリのカスタマイズオプションの概要
カテゴリを特集すると、そのカテゴリ内のコンテンツに動画のサムネイルの追加、モバイルサムネイルの表示スタイルの変更を行うことができます。これらの機能や、ご利用にあたって必要なアセットについては、以下をご確認ください。
注目サムネイル動画とは?
Vimeo OTTはモバイルアプリで動画サムネイルのサポートを追加しています。これにより、任意の動画やコレクションに短い注目のサムネイル動画を追加でき、視聴者がモバイルアプリの注目カテゴリカルーセルでそれを見たときに再生されます。
視聴者には次のように表示されます。
- 動画またはコレクションが注目カテゴリに追加され、動画サムネイルのアセットが設定されている場合、動画サムネイルは2回再生された後、静止サムネイルに戻ります。
- キャプション(提供されている場合)は、動画でデフォルトで有効になります。
- 音量はデフォルトでオフに設定されますが、ユーザーはセッション中にオンまたはオフを切り替えることができます。
- 注目のサムネイル動画は、iOSとAndroidに対応しています。ウェブおよびテレビアプリでは、静止サムネイルのみが表示されます。
動画サムネイルのアセット要件
動画やコレクションに動画サムネイルを使用する場合は、各動画アセットがこれらの要件を満たしていることを確認してください。
- 動画は 16:14 または 2:3 のアスペクト比でアップロードすること。
- 再生されるアセットは、特集カテゴリで選択されたカテゴリコンテンツの外観設定によって決まります(詳細は後述します)。
- 動画は30秒以内である必要があります
- 動画は「プラン」をAnyoneに設定する必要があります。
- 動画にDRM(デジタル著作権管理)を有効にすることはできません。
- 特集カテゴリにアイテムのプレビュー動画がある場合、動画は特集動画セクション全体で、テキストやボタンのオーバーレイなしで再生されます。そのため、動画やコレクションのタイトルなどのテキストやブランディングは、動画ファイル内に直接追加してください。
モバイルの特集カテゴリの表示オプション
モバイルデバイスで最も重要なコンテンツをより効果的に目立たせるために、特集カテゴリに縦型オプションを追加しています。
モバイルにおける注目カテゴリの外観は、デフォルト(16:14)または縦型(2:3)の注目サムネイルとして設定することができます。
- 「デフォルト」オプションを選択すると、動画またはコレクションアセットに16:14のアートワークを追加している場合、それがモバイルで表示されます。16:14のアートワークが追加されていない場合、注目カテゴリはデフォルトで16:9のプライマリサムネイルに戻ります。
- 縦向きオプションでは、動画またはコレクションの一般設定にある「追加サムネイル」セクションの縦型サムネイルが使用されます。
- TVおよびウェブでは、注目カテゴリはデフォルトで16:6の注目画像サムネイルが表示されます。16:6のアートワークが追加されていない場合は、デフォルトで16:9のプライマリサムネイルが表示されます。
16:14 サムネイル 2:3 サムネイル
モバイルの特集カテゴリーレイアウトオプション
iOSおよびAndroidアプリにおける注目カテゴリの表示スタイルは、上記で説明したサムネイルの外観設定に関係なく、自由にコントロールできます。次のオプションがあります。
-
全幅 - サムネイルがデバイスの幅いっぱいに表示されます。
- TVアプリおよびウェブでは、注目カテゴリは常に全幅スタイルで表示されます。
-
カードスタイル - サムネイルの角は丸くなり、次のアイテムの端が側面から覗き、視聴者に横にスワイプして次のアイテムを表示できることを示します。
全幅カルーセル カードスタイルカルーセル
カテゴリー行に対する新しいカスタマイズの概要
カテゴリーレベルでは、サムネイルのアスペクト比、サムネイルのサイズ、サムネイル下にタイトルテキストを表示するかどうか、およびそのカテゴリ内のサムネイルにカウントダウンオーバーレイを表示するかどうかを制御できます。これらの設定はすべて、カテゴリごとに個別に設定できるため、カテゴリ行の表示スタイルを非常に細かく調整することが可能です。これらの新機能の詳細については、以下で説明します。
コンテンツカテゴリの表示
おすすめカテゴリのチェックボックスが無効になっている場合、この設定では、そのカテゴリの行のサムネイルの縦横比を選択できます。選択したサムネイルのアスペクト比は、このカテゴリにおいて、すべてのデバイス(モバイルアプリ、テレビアプリ、ウェブ)で表示されます。次のオプションがあります。
- デフォルト(16:9)
- 縦(2:3)
- 四角 (1:1)
サムネイルのサイズ
この設定では、モバイルおよびTVアプリのカテゴリ行に表示されるサムネイルのサイズを「標準」または「小」から選択できます(この機能のウェブでのサポートは、ブランドアプリ対応後に提供される予定です)。この機能では追加のサムネイルアセットは必要なく、表示サイズのみを制御します。
アイテムタイトル表示
この設定により、モバイルおよびテレビアプリのカテゴリ行にあるサムネイルの下のテキストを非表示にすることができます(この機能のウェブでのサポートは、ブランド化したアプリのサポート後に利用可能になります)。
カウントダウンオーバーレイ
カウントダウンオーバーレイを使用することで、トップコンテンツを「カウントダウン」形式で際立たせることができます。有効にすると、そのカテゴリの最初の10件のアイテムがカテゴリ行に表示され、サムネイル上に番号付きのオーバーレイが重ねて表示されます。
オーバーレイ番号は、最初の項目が1、2番目の項目が2、というように、カテゴリ内のコンテンツの位置に対応します。
カウントダウン行としてマークされたカテゴリは、モバイルおよびテレビアプリではカウントダウンオーバーレイを表示しますが、ウェブでは通常の非オーバーレイ行として表示されます。サイトには標準のカウントダウンスタイルのオーバーレイがプリロードされていますが、独自のオーバーレイをデザインしてアップロードするこも可能です。
ご自身のオーバーレイをアップロードしたい場合は、次の仕様を満たしていることを確認してください。
- オーバーレイは透過PNGファイルでなければなりません。
- 各アスペクト比に対してファイルをアップロードするオプションが表示されます。それを念頭に置いて、オーバーレイファイルのアスペクト比は、そのカテゴリ行に使用するカテゴリの表示アスペクト比と一致する必要があります。
- 1:1オーバーレイ
- 16:9オーバーレイ
- 2:3オーバーレイ
有効にすると、サイト設定内の「コンテンツ」セクションで、OTT管理画面から直接オーバーレイをアップロードできるようになります。