この機能を利用するには、Enterpriseプランが必要です。
クラシックインタラクティブ動画には、聞きなれない用語がいくつかあります。インタラクティブ機能について学び、使用する際に知っておくべき用語を以下にいくつか挙げます。
- 分岐/タイムトリガー:動画内のポイント間をジャンプするか、動画を一時停止して、視聴者が自分のパスを選択できるようにします。
- クリックアウトURL:動画から別のウェブサイトに移動するアクション。
- ネット範囲:ホットスポットの表示されないクリック領域を指します。ピン固定のホットスポットを追加する場合、正確なモーショントラッキングのためにオブジェクトのピクセル領域も定義するため、適切なネット範囲を慎重に設定することをお勧めします。
- 一時停止ポイント:設定された時間に動画を一時停止するタイムトリガーアクション。動画を視聴し続けるためにアクションの実行(ホットスポットやオーバーレイ上のボタンをタップするなど)が必要になる分岐体験でよく使用されます。
- ホットスポット:ホットスポットは、ヒットボックスとして機能する動画の領域です。ホットスポットをクリックすると、コンテンツが表示されます。
- iframe:iframeを使用すると、外部ウェブページを別のウェブページ内に配置できます。
- オーバーレイ:オーバーレイは、iframe、動画、PDFなどのインタラクティブコンテンツを追加するためのポップアップです。
- ポスターフレーム:動画が始まる前に視聴者を迎える動画のカバー画像です。
- インタラクティブ設定の保存:特定のプロジェクト向けにデザインしたホットスポットやオーバーレイをテンプレートとして保存して、後で利用するためのボタンです。インタラクティブスタジオでカスタムフォントにアクセスできます。
-
FPS(毎秒フレーム数):1秒あたりにレンダリングされるフレーム数の測定値で、ビジュアルコンテンツの動作のスムーズさを示します。
-
ミリ秒(ms):単一フレームのレンダリングにかかる時間を測定する時間単位で、インタラクティブ要素の応答性に影響します。