360度動画をVimeoにアップロードできます。この記事では、360度動画のアップロードに対応しているソースファイルの要件と形式について説明します。
記事の内容:
動画ソース要件の概要
Vimeoに360度動画をアップロードする前に、360度動画ソースファイルの以下の要件を確認することをお勧めします。
投影タイプ
- Vimeoにアップロードされるすべての360度動画は 正距円筒図法です。
- イメージは、3Dの球体を2Dの長方形に平らにしたようなものであるべきです。 球体の物体(例えば惑星)を直角座標にマッピングしたもの(例えば地理の授業で使う巨大なポスター)を思い浮かべてください。
ソースタイプ
Vimeoにはモノスコピックまたはステレオスコピックの360度動画をアップロードできます 。
360度モノスコピックビデオは、1つの視点から視野ごとに1台のカメラを使用して撮影され、すべてのビデオは後でつなぎ合わされて1つの正距円筒図法のビデオになります。
立体的な 360 度動画の場合、Vimeo はサイド・バイ・サイドまたはトップアンドボトムモードに加えて、MV-HEVC などの空間コーデックにも対応しています。これらのタイプのソースには、同じファイル内に含まれる、上下に重ねられた2つの正距円筒ビデオが含まれます。
⚠️注:立体視動画の場合、Vimeoプレーヤーでは360度としてサポートされずレンダリングできないため、横並びのレイアウトが上下に変換されます。
解像度
- 最大4Kまでの動画のアップロードと再生に対応しています。
アスペクト比
- 4Kモノスコピック360度動画2:1のアスペクト比をお勧めします。
- 4K 立体視 360 度動画:上下に重なった 2 つの正距円筒イメージのそれぞれに 4:1 のアスペクト比 を推奨し、組み合わせた画像のアスペクト比が 2:1 になるようにします。
オーディオフォーマット
- 出力に関しては、Vimeoは標準モノラル、 2 チャンネル ステレオ オーディオ、および 5.1 および 7.1 チャンネル レイアウトのサラウンド オーディオをサポートしています。
- また、1次および2次アンビソニックフォーマット(AmbiX)の空間オーディオもサポートしています。
⚠️注:Vimeoは、Opusコーデックをサポートするブラウザでのみ7.1チャンネルオーディオの再生をサポートしています。
メタデータ
- Google Spatial Metadata V2
- Apple Projected Media Profile (APMP)
- エディターがいずれかに対応していることを確認するか、より技術的な知識があるエディターはGoogleまたはAPMPのメタデータタガーを使用できます。
ほとんどのカメラや編集ソフトウェアは、360度ビデオのメタデータをデフォルトで含みません。アップロード前に、Spatial Media Metadata InjectorまたはPremiere ProのVRビデオ設定を使用して、ソースファイルにメタデータを挿入することをお勧めします。
360度動画のレビューページは使えますか?
Standard、Advanced、Pro、Business、Premium、またはEnterpriseプランでは、 レビューページ を使用して360度動画をすばやく安全に共有できます。レビューページの動画内メモは現在360度動画には対応しておらず、自動的に無効になります。