この機能を利用するには、Enterpriseプランが必要です。
この記事では、Vimeo Enterprise用にOktaを使用してSAML SSOを設定する方法について説明します。
Vimeo EnterpriseでのSSOの仕組みとこのプロセスの最初の手順の概要についてはこちらのSSO設定ガイドをご覧ください。
ワークスペースのあるEnterpriseアカウントの場合:この機能は、組織の所有者と管理者によって組織レベルで管理されます。詳細については、「組織の設定を編集する方法」をご覧ください。
OktaでSAML SSOを設定するには:
- Oktaの設定で、[アプリケーション → アプリケーションを追加 → 新しいアプリケーションを作成の順に移動します。
 - このフォームに次の設定を入力します。
- プラットフォーム:ウェブ
 - サインオン方式:SAML 2.0
 - 次に作成を選択します。
 
 - 
一般設定ページには次の情報を入力する必要があります。
- アプリ名:組織内でVimeo Enterpriseポータルを指す際に使用する名前に従う必要があります。
 - アプリのロゴ
 - 
アプリの公開設定
 
 - 次へを選択します。
 - 次のフォームに入力します。
- シングルサインオンURLはVimeoのACS URLです。
 - オーディエンスURLはVimeoのエンティティIDです
 - 次の属性ステートメントも必要になります。
 
 
| 名前 | 名前形式 | 値 | 
| E メール | 未指定 | user.email | 
| 名 | 未指定 | user.firstName | 
| 姓 | 未指定 | user.lastName | 
- 次へを選択します。
 - 次のページで以下を行います。
- 社内アプリを作成しているOktaの顧客ですにチェックを入れます。
 - これは私たちが作成した社内アプリですにチェックを入れます。
 - 完了 を選択します。
 
 - 
セットアップ手順を表示を選択します。
- IDプロバイダーのシングルサインオンURLをコピーし、VimeoのSSO設定内のSAML接続モーダルに貼り付けます。
 - X.509証明書をコピーまたはダウンロードして、VimeoのSSO設定内のSAML接続モーダルに貼り付けるかアップロードします。
 
 - また、アプリケーションにユーザーを割り当てる必要があります。SSO経由でのVimeoへのアクセスを可能にするユーザー全員をアプリケーションに追加する必要があります。このプロセスの詳細については、Oktaのサポートドキュメントを参照するか、Oktaサポートにお問い合わせください。
 
OktaでSAML SSOを設定したら、次の手順でSCIMを設定することもできます。